Quantcast
Channel: アニイズム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

シンプルに生きる。

$
0
0

シンプルに生きる。

周りがどうこうとか気にしないで今自分がやりたいことがあったら本気でやる。
たとえば、
ボクシングの世界チャンピオンになりたいならアルバイトをやりながら毎日練習して目指す。
プロブロガーになりたいなら毎日さぼらずに記事を毎日更新する。
youtuberになりたいなら毎日さぼらずに動画投稿をしていく。
自分がやりたいことを形にしたいなら会社を辞めて逃げ道をなくして本気で取り組む。
なんだかんだ、正社員という安定にしがみつくと正社員の業務に本気を出してしまうため
自分のやりたいことに本気をだすことができなくなってしまう。
でも正社員の業務でやっていることが自分のやりたいことならば
逃げ出さずに一生懸命頑張るのはいいことだと思う。
日本人のほとんどがやりたいことがあるのにやりたくないことを仕事にして
人生を無駄に消耗している。
やりたいことがあるならとりあえず正社員をやめてフリーターにでもなんでもなって夢を追いなよ。
夢を追っていれば失敗することだらけだろうけど、失敗すれば人は打たれ強くなるし、
同じ失敗を繰り返さなくなるので、成功する確率がどんどん高くなるし、
正社員じゃなければ逃げ道もなにもないので本気でやるから成功確率が高くなる。
だから、成功したい、夢をかなえたいなら安定した立場を思い切ってすてて挑戦してみよう。
失敗しても給与が正社員の時より低くなるだけで死ぬことはないから恐れることはない。
でも結婚して普通の家庭をもって普通にくらしたいということが夢ならば、
正社員になってキャリアアップを目指すというのが一番だと思う。
スポンサーリンク



最後に、
成功するか成功しないかわからないことに挑戦しているときが一番わくわくするし楽しい、
失敗したら次こそはやり方を変えて成功してやると考えるのが楽しい。
最初からゴールが見えていることを頑張ってもつまらない。
要するに何ごとも夢を追っているときが一番楽しいということ。
後、今の年齢が18歳、とか22歳なら迷わずやりたいことに挑戦してもらいたい。
失敗して夢をあきらめたとしてもまだまだ年齢が若いだろうしいくらでもつぶしが効くからね。
でもリスクを負うということは底辺を味わうことになるからそれなりに辛い思いをすることがあるので
辛いことを経験したくないならば正社員として夢を追わずに生きるのも一つの生き方だと思うよ。

君はどこにでも行ける

君はどこにでも行ける


Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

Trending Articles