Quantcast
Channel: アニイズム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

幸福に生きるための心構えについて書いていきたい。

$
0
0

幸福に生きるための心構えについて書いていきたい。

幸福に生きようと思ったら自分がやりたいと思うことをすべてやるべき。
周りがこうだから自分もこうしなければいけないと思って、
周りと同じ生き方をしていると苦しいし、なんで俺生まれてきたんだろうと思いかねない。
そう思わないためにもサラリーマンが嫌になって自殺しそうになったら、
フリーターになったり、フリーランスになって適当に生きればいいと思う。
正社員じゃないと将来安心じゃないといって苦しくても正社員をしている人は多いだろうけど、
その前にメンタル病んで自殺したら我慢して正社員にしがみつく意味なんてほとんどなくなる。
でもどうしても正社員じゃなきゃいやだけど、今の職場に不満に持っているなら
さっさと転職すればいい。
みんなの周りにたくさんいると思うけど、仕事辛いと連呼するわりに、
再就職が心配だから転職することを選択しないやつ。
そういうやつってどんなブラックな環境で労働しても辛いけど正社員がいいと思い、
辞められずに精神病んで自殺しかねないから、仕事がつらいなら早く転職するべきだと思う。
あと再就職が心配で嫌なところにずっといるよりは自分に合った職場で楽しく働いたほうが有意義。
本当に転職もしないで会社に不平不満をいってしがみつくやつは社畜だよと思う。
言いたいことを簡単いうと嫌ならやめて転職して幸せになれってことだね。
話は変わるけど恋愛に固執しないで生きていくと毎日メンタルが安定する。
恋をしていると周りが見えなくなるし好きな女性と週1日会いたいとか思ってしまうわけ。
そして会えなかったりすると猛烈にテンションが下がってしまう。
メールが来なかったりするとなんでまだメールが来ないんだよと不安にもなる。
そうなりたくないならば恋愛をしないという選択肢を取ればいいだけ。
恋愛をしなければメールかえって来ない苦しい、会えないさみしいとかいう感情で苦しむこともないし、
趣味に没頭できて毎日心を充実させて生きていくことが可能なのである。
さみしい人生のように聞こえるかもしれないが、最初から女性と付き合う気がないと心に強く決めていれば
たいして苦しくない。
そういう生活を長いことしていると誰かに依存しないことが当たり前になってくる。
人に依存しなくなると友人に裏切られようが彼女に裏切られようが全く気にならなくなるから、
毎日安定したメンタルで生きていける。

スポンサーリンク



最後に、
一つの職場に執着したり、他者に執着すると、いろいろ考えてしまい、頭の中がごちゃ混ぜになってしまうので
なにも考えないで生きていくことが大切なのではないだろうか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

Trending Articles