ポケモンGO カイロスについて
カイロスといえば初代ポケモンではあまり大量GETした記憶もなく、まれにしか出現しない超レアポケモン。ポケモンGOにおいてもカイロスはまれにしか出現しない割とレアポケモン。カイロスの出現場所は公園なら基本的にどこでも出現するし、普通の道路にも出現する。しかもカイロスはCPが高い個体が多く出現しやすく、自分はカイロスを9体捕まえた中の5匹はCP500以上だった。後進化先がないので一度いい個体を捕まえれば進化でXSになって小さい個体にランクダウンすることがないのもカイロスいい所だったりする。
カイロスの巣について。
愛知県だと庄内緑地公園がカイロスの巣。僕も庄内緑地公園にカイロスを捕まえに行きましたが、ルアーモジュールをたかなくてもカイロスが出ました。ルアーモジュールがたいてある状態ならカイロスが入れ食いなのは間違いなし。今日捕まえたCP1000超えのXL個体のカイロスを強化するためにカイロスの飴が大量に必要なので、カイロスの巣に行ってカイロスを大量GETしてカイロスの飴を大量に手に入れてXL個体のカイロスを強化してやらなければいけない。
大阪府だと扇町公園がカイロスの巣といわれている。埼玉県では川越水上公園がカイロスの巣といわれている。でもこのポケモンの巣は突然入れ替わることがあるので、注意が必要。
カイロスの最大CP。
カイロスの最大CPは2122。あまり高くない。。御三家の最終形態以下。ギャラドス以下なので、並のポケモンといってもいいだろう。
カイロスの技。
ノーマル技 れんぞくぎり むしタイプ 威力3 一秒当たりのダメージ量7.50 ノーマル技でこのダメージ量は強い。いわくだきより一秒あたりのダメージ量が多いのであたり技。
ノーマル技 いわくだき 格闘タイプ 威力5 一秒当たりのダメージ量3.55 基本的にダメージ量がれんぞくぎりより威力が少ないためはずれ技。
ゲージ技 はさむ ノーマルタイプ 威力15 ゲージ5 一秒当たりのダメージ量7.14 基本的にゲージ技最弱技なのではずれ。
ゲージ技 じごくぐるま 格闘タイプ 威力30 ゲージ3 一秒当たりのダメージ量14.29 カイロスの中ではあたり技。
ゲージ技 シザークロス ムシタイプ 威力35 ゲージ3 一秒当たりのダメージ量14.29 カイロスの中ではあたり技。
カイロスとの思い出。
カイロスはムシタイプでほのおタイプに一撃でやられると思い、育てることなく、ボックス行き。。
カイロスの弱点。
ひこうタイプいわタイプほのおタイプが二倍。 ほのおタイプ4倍ダメージじゃないならそこまで弱点多いわけじゃないし、育て方によっては意外に使える。
自分が捕まえたXLのカイロス。
CP 1029 重さ81.21キログラムXLサイズ 高さ1.72メートル。タイプむし
技いわくだき 格闘タイプ 威力5→あたり技来たーーーーーー
技 じごくぐるま 格闘タイプ威力30ゲージ3 →あたり技来たーーーーーー
カイロスの基本データだと重さが55キロで高さが1.5メートルなので基本のデータ個体より、26.12キロ重く、0.21メートル高い個体を獲得することに成功。やったね。これはいまのところ主力ポケモンとして使っていこうかなと思っている。
スポンサーリンク
最後に、
カイロスは割と出現するけれど、なかなかCPが高くて個体値が高い個体に出会えないので、CPが高く、個体値が高いカイロスを捕まえたときは格別である。