ポケモンGO ヤドランを作ることをお勧めしたい。
上記は野生で捕まえたCP667のヤドンを進化させたらCP1500超えのヤドランができた。野生で適当に捕まえた個体のヤドンを進化させただけなので、個体値に関してはゴミ。。。技に関してはノーマル技のみずてっぽうとサイコキネンシスがあたり技で強力な技なのだが、私の作ったヤドランははずれ技のねんりきと水のはどう持ち。。技も個体値もゴミなので、一から作り直すことが決定した。。唯一の長所はCPが高いだけ。。
ヤドンは公園でCPが600超えの個体がわんさか湧いてくることも珍しくないし、CPが660ほどあるヤドンを進化させてやれば何の苦労もなくCP1500台のヤドランをつくることが可能。簡単にCPが高いヤドランが作れるので、あたり技のみずてっぽうとサイコキネンシスを持ったヤドランが作れるまでヤドンを乱獲してヤドンを進化させてヤドランを作る作業を頑張ってみてもいいと思う。
なんだかんだいってヤドランのみずてっぽうは一秒当たりのダメージ量が20超えるので超強い技だし、サイコキネンシスも一秒当たりのダメージ量が18に近いのでそれなりに強い技。
問題は、みずのはどうは一秒当たりのダメージ量が10を切る雑魚わざで、ねんりきなんて一秒当たりのダメージ量が8を切っているという威力が全くない技。こんな技をもったヤドランを作ってしまったら作り直し決定だよ。。
ちなみにれいとうビームは可もなく不可もなくの威力なので作り直す必要はないかな。
ヤドランの最大CPは1597。
この最大CPの低さはヤドラン使いにとっては大きな問題。最近作ったヤドランのCPはすでに1501。。。。もう最大CPに近いじゃないか。。最大CP1500ごときで、カイリュー、ナッシー、カビゴンに勝てると思ってんの???勝てないよね。。だってカイリュー、ナッシー、カビゴンのCPは3000の周辺なんだからさ。。ということでヤドランでは強いとされるポケモンには勝てないことが判明したので作り直しもしません。さようなら。
ヤドランの出現場所。
基本的に水辺に出現しやすく、水辺じゃないところにも出る。僕の場合は名古屋の名城公園にヤドランをゲットしに行ってますね。ヤドランはたまにしか出現しないですが、ヤドンはわんさか出現しますので、ヤドランをゲットするよりはヤドンを大量ゲットしてヤドランを作るほうが手っ取り早くヤドランを手に入れることができるでしょうね。
ヤドランの進化。
ヤドンにヤドンの飴を50個使うとヤドランに進化。ヤドンの場合はあふれるように出現するのでヤドンの飴50個集めるなんて朝飯前です。
ヤドン→レベル37でヤドラン。 おうじゃのしるしをヤドンに持たせて通信交換でヤドキング。
今後ポケモンGOにおいてもヤドキングという強ポケモンの進化先が追加されると思いますので、今のうちからCPの高いヤドンを捕まえてボックスに保存しておきましょう。
ヤドランの弱点。
むしタイプゴーストタイプでんきタイプくさタイプあくタイプという5つの弱点を抱えており、MAXCPも1600に到達しないという雑魚ポケモン。。。弱点が多いのは水、エスパータイプという複数タイプ持ちのため仕方がなかったりする。
最大CPも低くて弱点だらけのヤドランが活躍できる時代は来るのだろうか。。。
ヤドランとの思い出。
ヤドンにバカ、間抜け、アホというニックネームをつけて遊んでいました。。進化後のヤドランにもアホ、間抜け、バカというニックネームをつけていた気がする。。ヤドン、ヤドランといえば、ボケッとして何も考えていない間抜けというイメージがありましたからね。。
スポンサーリンク
最後に、
ヤドンを安易にヤドランに進化させずに、高CPのヤドンは今後進化先に追加されるヤドキングに進化させるためにボックスに置いておきましょう。