Quantcast
Channel: アニイズム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

人生の負け組ランキング10。

$
0
0

人生の負け組ランキング10。

ニート、無職、フリーターなどなど、人生の負け組に誰しもが人生で1度くらいは転落したことはあるだろうということで、人生の負け組ランキングについて書いていく。

★人生の負け組ランキング1位 無職

無職になると、収入が0になり、世間体の評価も0になり、まさに生きている価値なしと世間にみなされてしまう。無職になって収入が0になると、貯金が0になったらどうしようと思って精神的に不安定になり、自分が無職だと周りに自信満々にいえないことに対するもどかしさを感じてしまい、日本は生き辛いなあと思ってしまう。。

無職とは年齢が35歳以上の無業者の人の事を指す。無職が人生の負け組みランキング一位の理由は、ニートは35歳以下の若年層で余裕で人生のやり直しがきくが、無職は35歳以上で人生のやり直しがきかない場合が多いからである。


★人生の負け組ランキング2 ニート

ニートになると収入0、いつも自宅にいる、将来がみえないという三大の悩みが出てきてしまう。。収入が0になるとまったく遊びに行けないので人生がつまらないし、いつも自宅にいるとまったく人生に刺激がないので人生がつまらないし、将来が見えないとこの先どうしたらいいんだろうということを永遠に考え続けてノイローゼ気味になってしまう。。

ニートは働いていないから楽だろうと思われがちだが、実は毎日悩みだらけできがきではない。。


★人生の負け組ランキング3 フリーター

フリーターで月収10万円はまさに人生の負け組み。正社員の高い給料を維持するために時給850円でコキを使われる。それがフリーター。

★人生の負け組ランキング4 生活保護。

生活保護は月収11万から15万円ほどの生活しか送れない。。少し遊んだらすぐに金もなくなってしまい、人生の楽しみがほとんどない。しかも、生活保護に対する社会の風当たりは強いので、誰にも生活保護を受給していることはいえない。

★人生の負け組ランキング5 派遣社員。

派遣社員は今は働けているが契約期間をすぎれば、首を言い渡されてあっというまに無職になってしまう存在。派遣社員も将来が見えない。


★人生の負け組ランキング6 起業家。

正社員を辞めてウェブサービスを立ち上げて起業しますという起業家。そうそうウェブサービスを立ち上げたからといって流行るものではない。現実は自分が思い描いているより相当厳しい。

★人生の負け組ランキング7 ブロガー

ブロガーで今月収30万でもドメインがペナルティーを食らったらあっという間に月収0に。このような恐ろしい現実があるのでブロガーは
めちゃくちゃ不安定。

★人生の負け組 ランキング8 そこそこ人気のyoutuber

大物youtuberのヒカキンとはじめしゃちょーは、歳をとって他のyoutuberに人気を取られて再生回数が稼げなくなっても相当な金額の貯金を溜め込んでいるので、一生安泰。しかし、そこそこ人気のyoutuberは日銭を稼ぐのに精一杯で貯金もほとんどないので、他のyoutuberに人気を取られて再生回数を稼げなくなったら、一生安泰ではない。

★人生の負け組 ランキング9 給料が安いブラック企業のサラリーマン。

ブラック企業で、労働時間も長く、給料も少なく、ポストも与えられない環境で働いているサラリーマン。将来に光が見えない。。

★人生の負け組 ランキング10 FXトレーダー

FXとレーダーは予想だにしない大きな変動で有り金全部を溶かして人生ゲームオーバーになってしまう可能性があり。ただし、数億稼ぐ勝ち組トレーダーもいるのでこの順位。

スポンサーリンク



最後に、

人生の負け組ランキングについて書かせていただきました。終わり。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

Trending Articles