Quantcast
Channel: アニイズム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

宗教を信じたほうがいい理由。

$
0
0

宗教を信じたほうがいい理由。

f:id:akihiro5:20160416152526j:plain
同級生が自殺で亡くなったのを聞いてから昨日から頭が真っ白で
10時間以上泣いて放心状態になってしまっている。
自殺って頼れる人が周りにいなくて心のよりどころにするものがないから引き起こされるものだと思う。
どんな宗教であってもいいから入会して
宗教というコミュニティーで自分を支えてくれる家族を見つけることが大事だと思った。
同じ思想、同じ考え、宗教を信じるということは誰かを助けるために行動することの勉強をしているということだから
宗教を信じている人は基本的に優しい人が多いし誰かのために本気で動ける人間が多い。
だから宗教のコミュニティーに入って自分を支えてくれる人と出会うことは大切だと思う。
反論がある人もいるとは思いますが、社会人になれば学校という仲間意識が強いコミュニティーがなくなり、
一人ぼっちになって辛いとき、自分ですべてを抱え込んでしまいます。
そういう時、宗教のコミュニティーに入っていれば、自分のために本気で向き合ってくれる人や、
辛いとき一緒にいてくれる仲間と出会えます。
宗教を否定する人はいますが、人間はそんなに強くないし、一人では生きていけない。
だからなにかしらのコミュニティーに入ることで自殺を食い止められるんじゃないのかなと思います。
もちろんテロを起こすような宗教団体に入ってはいけませんが、
それ以外の宗教団体は人を救うために存在しているので入ってもいいと思います。
後、宗教の役割っていうのは教祖を敬うことだと思われがちですが、
宗教を信じることでコミュニティーを作り、弱っている人の心の支えになることではないでしょうか。
僕は同級生がなくなってから、彼にも心の支えがあればこんなことにならなかったのにとか、
俺がもっと連絡をとって悩みを聞いて助けてあげられればよかったとかずっと考えています。
日本人のほとんどが無宗教で弱っているときに頼るものがないので自殺の人数に歯止めがかかっていない。
宗教って皆わけがわからない恐ろしいものだと思っているけれど、それは一部で
ほとんどの宗教は人の命を一番重んじている。
それだけは共通してるんだよね。
だから、本当に辛くて生きていけないと思ったら宗教を学びながら、
宗教のコミュニティーの人に寄り添ってもらえばいいし、自分が回復したら
人に寄り添えるような人間になればいいと思う。

スポンサーリンク



Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

Trending Articles